オーバーヒートでレッカー入庫です。
点検しますと、冷却水がロアホースの付根部分より漏れています。

ロアホースの付根はプラスチックのハウジングですので、劣化で破損する事があります。

右が割れたハウジングです。赤いパッキンが割れにより ずれてしまいました。

水温センサーを付け替えて 取り付けます。

バキュームスイッチやホース類が邪魔ですが 慎重に作業です。

取付後、バキュームスイッチなどを仮組して 漏れの点検をします。

復元完了後、エンジンルームをスチーム洗浄して完了です。
12月29日~1月5日 休業
1月6日 9:00~17:00 営業
1月7日、8日 休業
1月9日より 通常営業
バッテリー交換で入庫いただいた車両ですが、その時に異変に気付きます。
クランクプーリーのバイブレーションダンパーが半分 飛び出てます。

急遽でしたので 在庫の中古品と交換します。

Vベルトを3本外し プーリーを抜きます。

回転時にベルトへの負担軽減の為にプーリーにゴムが挟んであります。これが滑ってベルト鳴きのような音が出る場合もあります。最悪は回りだけ外れてベルトが全部外れ、電動ファンやタイベルカバーなどを破損する可能性があります。

とりあえず、取付て完了です。